高松市の海、山、田園風景を眺めながら
走ることを楽しみ、
エイドで讃岐うどんを堪能しよう。
のんびりマラニック
(マラソン+ピクニック)する63.2km!


開催場所 | 香川県高松市 |
---|---|
主催 | ウルトラうどんマラニック実行委員会 |
共催 | 公益財団法人 高松観光コンベンション・ビューロー |
後援 | 高松市 |
運営協力 | 株式会社コー・ランナーズ / 琴平バス株式会社 株式会社ゴーフィールド / うどんロゲイニング実行委員会 サンポートFRC / 裸足ランニングクラブ香川 |
大会名誉会長 | うどん脳 |
大会趣向 | 高松市の海、山、田園風景を眺めながら走ることを楽しみ、エイドで讃岐うどんを堪能。 のんびりマラニック(マラソン+ピクニック)する63.2km! |
大会日程 | 2020年3月7日(土)6:45開会式、7:00よりウェーブスタート ゴール関門18:30 ※雨天決行、状況に応じ途中で終了の可能性あり ※大雨警報、暴風警報が発令された場合中止 |
スタート地点 | サンポート高松大型テント前 |
ゴール地点 | 同上 |
制限時間 | 10時間30分(フィニッシュ最終時間は18時30分) |
受付場所 | サンポート高松大型テント(〒760-0019 香川県高松市サンポート2-1) 2020年3月6日(金)15:00~17:00 2020年3月7日(土)06:00~06:45 |
参加資格 | 18歳以上の健康な方でうどんを愛する人 他の選手やスタッフに対して大らかな気持ちで参加できる人 |
募集定員 | 190名 ・リピーター枠(50名)※前回大会参加者優先枠 ・一般枠(130名) ・海外枠(10名) |
エントリー開始日 | リピーター枠:2019年11月16日(土)21:00~2019年11月20日(水)21:00まで 一般枠、海外枠:2019年11月22日(金)21:00~2019年12月15日(日)21:00まで |
参加費 | 12,000円(保険料込) |
前夜祭 | 受付会場にて17:30~18:30(1ドリンク+軽食付を予定) |
打ち上げ | 受付会場から徒歩圏内で検討中(会費3,500~4,500円を予定) |
エイド・関門 | 下記うどん屋さん等にてうどんの提供、給水及び通過チェック 【一般コース】 6.4km 手打ちうどんひさ枝 15.6km 上野製麺所 20.5km エビスうどんファクトリー※ 22.5km 野口うどん※ 24.4km 情熱うどんわらく※ 30.9km シークレットポイント(関門 13:30) 33.2km 公渕森林公園(給水のみ) 41.0km ふる里うどん(関門 15:00) 48.2km うどん処しんせい(関門 16:00) 53.5km 屋島・獅子の霊巌(給水のみ:関門 17:20) 63.2km サンポート高松(関門 18:30) ※混雑緩和のため※印のうどん店3箇所のうち一箇所のみ、うどん提供を行います。 どの店舗になるかは選手毎にランダムとなります。 【注意】リピーター枠のコースは一般コースと異なります。(後日発表) |
参加賞 | オリジナルTシャツ |
記録証 | あり |
携帯品 | 水筒、雨具、ごみ袋、携帯電話、現金、計測バンド ※エイドで給水を受けるためには必ずマイコップ、マイボトルなどが必要です。 |
リタイヤ | エイド(うどん屋さん)にて申し出いただければ特別回収車が回収します。 |
荷物預かり | 受付会場にて預かります。 |
禁止事項 | 次の行為をした者は失格とします
|
お問合わせ | ウルトラうどんマラニック実行委員会 E-Mail : info@ultraudon.jp |
選手向け大会要項については、こちらをご覧ください。
定員に達したため、エントリーを終了しました。
大会の趣旨を理解し、協賛していただける企業を募集します。
- 特典1当オフィシャルサイトにバナーを掲示いたします。
- 特典2大会前日・当日に開設するスポンサーバックボードに企業ロゴを掲示いたします。
- 特典3スタート・ゴール地点(サンポート高松大型テント広場)にてブース出展可。
- 特典43口以上(1口1万円)のご協賛で出走権1枠進呈。
詳しいお問い合わせはinfo@ultraudon.jp まで